みずたまり

はしりながらねむれ

東北の旅

南三陸塔の東北集会が気仙沼であると知って、今年こそは訪れたいとおもった。土日の開催だが、土曜日の昼前に集合場所の一関市にたどり着くのは鳥取からだと至難の業なので4月の中頃にはもう6月14日の金曜日の休みを取った。隣席の同僚がANA株主優待券があまっていると言ってくれたり、いくつか運のいいことがあったりして、引っ越し後の部屋は片づかないままだが東北へ向かった。

東北と言ってすぐにおもうのは、ぼくのばあいは、(震災とか原発をのぞくと)ひと、なかまのことだ。ウィスコンシンのメンバーが山形に2人、仙台に1人。それから塔の仲間のとくに仲の良いなかま。それから、偶然なのだけど、マディソンウエスト高校に当時留学生としてきていた若人がやはり山形にいる。土日が塔の集まりなので、金曜日になんとかしてウィスコンシンのなかまとマディソンウエストで出会った若人に会いたいとおもって連絡をとった。するとみんな会えるという。それでまず、金曜日は鳥取発8時40分羽田9時55分着の飛行機で東京に向かった。そこから山形新幹線で山形へ行った。予定より随分はやくついたので途中かみのやま温泉駅で降りて、斎藤茂吉記念館へ立ち寄った。涼しいとおもっていたのだがこの日の山形は異常なる暑さ。なんとか記念館を見て回って、扇子で扇ぎながら山形市にたどり着いた。夕方6時には山形駅前のちょっとすてきな居酒屋(焼き鳥)をマディソンウエストで出会ったこうへいくんが予約してくれていて、まずはふたりでスタートした。ほどなく、しょうじぃとみっちぃが合流。こうへいくんはちょうど就職がきまったそのプロセスや留学のことを話してくれた。しっかりした、そして気の利く、とてもすてきな青年にこうへいくんは成長していた。うれしかった。しょうじぃやみっちぃはなんということもなく、8年前にマディソンであるいはシカゴで飲んでいたようになんでもない話をした。午後9時前に名残惜しくもそこを別れ、みっちぃとふたりで仙台行きの高速バスに乗った。知らなかったのだが、仙台と山形はとてもちかく、高速バスがいっぱい出ていて、約1時間(900円)で着いてしまう。着くと、らっしゃーがまっていてくれた。三人で、震災のことやそれ以外のこともなんでもないことをまた語った。とても温かくて、相変わらずで、会えたことをほんとにうれしくおもった。

明けて、仙台から一関へ新幹線で行くと、塔のひとびとが集まっている。震災をおもわずに集まったひとはないだろう。貸し切りバスで気仙沼へいき、梶原さんの実家の早馬(はやま)神社という歴史のある神社へ行った。そこで、宮司さんであり語り部となってもいる梶原さんのお父さんや弟さんの話をきいた。最後には、唐桑地区の海産物と復興祈願の絵馬をいただいた。こちらこそお世話になっているのに、そんなことをおもうと渡されながら泣けてきた。人間というのはひとりではいきていないのだということをおもった。歌会もかるたもとてもよかったが、この梶原さんのご実家のみなさんに出会えたことはぼくにとってほんとうにおおきなことであった。人としてどう生きていくのか。

ホテルは海岸の高台にあった。ホテル近くの復興屋台の焼き鳥屋さんにも伺った。翌日は南三陸などに行った。どのように書けばいいのかわからないが、とにかく、ひとりとしてどう生きるべきか、ひとりではなくだれかとみんなとどうすればいいのかなどをおもった。あいたいとおもうひとにあってきた週末だったのだが、やはりまたそうしているうちに、会いたいとおもうひとがうかんできていた。 それから防災対策庁舎の屋上から津波がくるたびにひとりひとりながされていったことをおもった。基礎だけがのこる土地にシロツメクサがたくさん咲いているのが印象的だった。まだ、語り得ない。でもそれをもちつづけようとおもう。